Contents
ティンダー(ほくち)を考える
まず焚き火を始める際に何が必要か?
焚き火台?
これは正直無くても後片付けをちゃんとするなら要らないですよね!もちろん直火禁止での焚き火はダメですけどね
薪?
薪は基本現地調達が基本だと思ってますが、前日雨が降っていたなんてことだと一束位は持っていったほうがいいかもしれませんね。
ライター?
最近ではブッシュクラフトなんて言葉をよく聞きますが、そのブッシュクラフトや昔からよく聞くサバイバルなんて類のものになるとマグネシウムの棒をこすったりして火花をだして着火するやり方があります。
日本では火打石だとわかりやすいですかね?
私は伸縮するライターを使ってます。
そのほかは?
着火方法がみなさん気になるところじゃないですかね?
焚き火ってなかなか大きな炎にするのが大変で最初の火種を何にするのか?っておもいませんか?
枯れ葉
山の中なら簡単に入手できますw
これは燃えますけどすぐ消えちゃいますし、炎が小さく量が要る。
杉の葉
下に落ちてる茶色い葉っぱは良く燃えます。煙が多いのは難点ですが夏にこれを燃やすと蚊が少なくなる気がします。容易に着火出来て結構いい感じに出来るんじゃないかと思いますね。
すすき
こういった秋によく見かけるふわふわ系の植物は着火が早いです。着火は早いですけどすぐに消えます。時期も限定されたりするんで雑学的に知ってればいいんじゃないですかね?w
ここまでは自然界から容易に集められるものです。
ここからがダイソー商品で私が考えた着火方法です。
ガムテープ
これはかなり使えると思いますよ!布のガムテープがおすすめです。簡単に手で切れますし、持久力がありますもんね。この企画でいつも焚き火するときには伸縮するライターのボディーに巻きつけててそれを使うときにちぎって使ってます。4、5センチ位ちぎって着火させたら体感ですけど30秒位は燃えてると感じますよ。
これだけ長かったら容易に炎を大きくできます。
ガムテープは石油系の着火剤になりますので出来るだけ焚き火台使用の時だけにしてほしいですね。
それと、ティッシュなんかも持ってればガムテープと組み合わせて簡易的な絆創膏にもなりますよね。
ここから先はちょっと緊急事態用として考えてもいいかもです。
ワセリンティンダー
ワセリンは軟膏(あぶら)のことです。よって肌荒れに使う半透明のやつや、スティック状のリップなんかも半透明のものがそれに当たるようです。
半透明のものはワセリンなことが多いようです。
今回はこれ!
商品裏の説明文をよく読んでみてください。ワセリンって書いてますからwww
今回は一般的に知られているワセリンティンダーを非常用として持ち歩くことにしました。
ホントは持ち歩くには少しでも軽いほうがいいのでワセリンを湯煎してそこにコットンボールを漬けて小袋なんかに入れて持ち歩くんですけど、今回は物が小さいので材料丸ごと小分けにしてジップロックに入れて持ち歩くことにしましたwww
火口としてよりは軟膏や傷口なんかに塗る用途がメインです。
ワセリンティンダー燃焼テスト
今回は片手でやっていたのであまりうまくできませんでしたが固形リップの量やコットンボールになじませたりするともっと長持ちします。
これはリップって書いてますけどあくまで軟膏の一種と自分は考えてます。
検証したように火口としても優秀ですが、これからの寒い時期は普通にリップとしてもしようできます。当然ですがwww
軟膏って自分は思ってるんでちょっとした切り傷位ならこれで十分ですw
あくまで私の場合はです。
アルコール消毒
これは普通に袋から開けて取り出せば着火剤になります。だって、アルコールですもんwww
一応燃焼テストしてます。袋から出して四分の一を燃やしてみます。
アルコール消毒燃焼テスト
チョー簡単に火が付きますwww
エチケットとして持っていって非常時用としても考えられますねヽ(^。^)ノ
最後に…。
ワセリンもアルコール消毒なんかもエマージェンシー(非常事態)ファーストエイド(応急処置)のキットを作る上での一部だと考えれますので持ってて損は絶対無いかと思います。
いくつか紹介しましたけど本来の目的とは使用用途が違いますので使用に関しては自己責任でお願いいたします。
これよりり輻射熱対策をどげんかせんと今回紹介した火口をしようしてるとこブログにできないですね…(;一_一)
自分でやっといてなんですけど、ダイソー縛りはなかなかきついですね…(;一_一)
がんばろっとwww
それでは次回をお楽しみに
こんにちは。昨日はおつかれさまでした。
アウトドアの心得があると、日常で楽しめるだけでなく、いざという時、心強いですよね。
ワセリンやアルコール消毒綿での着火、なるほどー!
初めて知りました。
忘れないように一度試しにやっておいたほうがいいかな。(笑)
こちらこそ閲覧とコメントありがとうございます!(笑)
ちなみにブログ立ち上げより始めてのコメントになります。初めてのコメントに感動しております。
アウトドア全般の情報の発信が出来るようにがんばります。今後ともよろしくお願いします。
コメント第一号になれて光栄です。(^^)
初心者にも分かりやすくていいですね。
これからは冬用のアウトドア紹介でしょうか。
楽しみにしています。
冬のキャンプはかなり道具が必要になってきます。なので今はキャンプというよりはデイキャンプ(日帰り)で遊べる何かの情報提供出来ればとかんがえてます。
道具はなくとも外で遊びたいですからね(笑)