Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/kitakyu-net/sotoasobi-hito.com/public_html/wp-includes/post-template.php on line 284

新規ビオトープ立ち上げ 3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新規ビオトープ立ち上げ 3

毎日日に日に寒くなりますよね…(;一_一)

デブでも寒いんですwww

あっどうも!38歳独身、太めのオサーンです(●´ω`●)

先日立ち上げた睡蓮鉢にエビを半数位移動させて鉢の中の様子がコレ❕❕

かわいいエビちゃん達、びっくりしちゃってグルグル壁を回ってますwww

ストレス対策

土管

既存の鉢からエビの住処というか隠れ家になる土管を前の睡蓮鉢から移動しました。

あまりにもオープンエリアが多すぎてエビがストレスにならないようにwww

過保護でしょ?www

流木

さらに、消毒と水への沈下をさせるための煮沸を終えた流木とツツジの根っこを投入❕❕

なんかいい感じす!

なんといってもツツジの根っこ(●´ω`●)

写真上部がツツジで右が拾ってきた流木w

ホテイソウ

この流木隠れ家になりそうなところが多くて入れた瞬間エビが群がる群がるw

そのあとにホテイソウの伸びた根っこを少しトリミングしてから投入

全体観はこんな感じ!

今シーズンのまとめ

今年の7月に一個目のビオトープ立ち上げて三か月程で手狭になるほど大繁殖して二個目をたちあげることに…。

まぁ、一個目は睡蓮鉢の見た目が気に入り購入して後々に解ったのは水槽と違って横見では問題ないんでしょうけど上見の場合器の色が生体と同系色じゃ解りにくいってことwwwってことで、今回の鉢を購入したわけです。

で、立ち上げていって気づいたこと

最初の鉢と今立ち上げている鉢では生体への影響が全然違うってこと。

上にも書きましたけど鉢の内壁の色が白いから中が明るいってことでストレスに思うエビちゃん達も要るように感じます。

餌の残り具合が違うのはこのせいなのか解りませんけど餌を投入したとき一個目のビオトープでは水面まで上がってきてワシャワシャ食べてたりしますけど今の方はというと底でじっとしてるんですよね。

単純に水深が違うのも水草の長さ密度なんかも違うので水面まで上がってきにくいってことも関係あるのかもしれませんけどね。

今シーズンはこのままにして来年いじってみようかな

越冬対策

ホント最近朝晩がさむくなって来てるので水中をいじるのは今年はここまでにしといたほうがよさそうですね。

越冬のためノンストレスの状態で体力温存と水質安定させたほうがいいでしょうからね(●´ω`●)

ってことでもう少し寒くなってからやりますが越冬対策を考えていきます。

ほったらかしでもいいらしいけど何もイジんないのはさみしいですからね。

 

それでは今度は『新規ビオトープ立ち上げ越冬対策編』でwww

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

CAPTCHA