Contents
ガサガサやってきました
また台風が来るらしいです。台風22号…。
そとで遊べない日が続きますね
あっどうも!38歳独身、彼女が出来た時のためといろんな道具が2つずつある太めのオサーンです。
まさに、宝の持ち腐れ…(;一_一)
・・・。
新規ビオトープ立ち上げで水草がほしかったのついでに夕方少しだけガサガサやってきましたwww
ガサガサって?
ここでいう『ガサガサ』とは、魚取り用の網で川、池、水路などに棲む生き物を捕まえる遊びです。
網は釣具屋さんに行けば虫取り網とは違い水中で荒く使っても破れにくくフレームの強い網が売ってますよ!だいたい、1000円から1500円位です。
ちなみにこんな道具
アルミの柄でシルバーで網の部分がブルーのやつをよく見かけますね。この赤パターンは自分の地元じゃなかなか見ないので見つけたら即買いです!なぜかって?
かっこいいからwww
よく行く用水路
こんな感じです。周りの雰囲気教えたいけど、秘密の場所なのでwww
ここ条件がいいんですよね!
すこーし流れがあって田んぼからの水も入るし鯉がほとんどいないし潮の干満が関係する川に面した用水路なんです。
珍しいとおもいます。最近は必ず堰があったりしますからね。私が気づいてないだけかもしれませんけど、私の知る限り堰はありません。
一番自然に近い形だとおもいます。
私のビオトープは出来るだけ自然から捕ってきた生き物を入れるようにしています。
ちなみにここでは、オオカナダモ、コカナダモ、ホテイソウ、ヒシモ、葦なんかが自生してますヽ(^。^)ノ
それ以上なんの水草が自生しているかは今のところわかりません!勉強不足で水草と雑草の見分けがつかないから…。w
昔から田んぼが広がる地域なので、あぜ道から見える範囲に水草が生えてるでしょうね!来年までに勉強して採取がんばりますwww
それではガサガサ一発目❕❕
オオカナダモの新芽をゲットこれは新しいビオトープにいれるので持ち帰り決定!この量の三倍は持ち帰りましたw
ひとすくいでこんな感じですwww
いらない水草を取り除いて網の中をみると…。
わかりにくいですけどメチャメチャエビがいますwww
スジエビとミナミヌマエビ!
ミナミヌマエビの稚エビと赤系のミナミヌマエビ!
はっきりした赤ではないけどこの赤系統のエビだけ持ち帰り!
この後何度かガサガサしては移動、ガサガサしては移動したけど新しい生体をゲットできなかったんで帰宅することにしましたw
で、少しホテイソウも持ち帰りましたw
生体持ち帰りポイント!
メダカやエビなんかを持ち帰る際には生体を入れている容器にもよると思いますけど水深2~3センチと水を少な目にして、要らなくても水草を多めに持ち帰ること!
なぜかというと、車で帰るとき車の揺れで生体が弱ってしまうからです。夏だと水温上昇で弱っちゃいますけど、アナカリスなんかの水草入れとけば半日位は大丈夫です。秋の時期ならブクブク(エアーポンプ)をしてもいいですけど、生体をとった用水路なんかで水を汲みアナカリスを入れてたらブクブクはいりません。水には酸素が溶け込んでますし、アナカリスが新たに酸素供給してくれますからwそのまま育てるなら話は別ですけどね。
私みたいに発泡スチロールで持ち帰る際は蓋に穴を1か所開けとけば何も問題ありません。
この時期メダカをとるのは難しいかもしれませんけど、ガサガサしてても暑くないので秋のガサガサは意外と楽しいですwww
夏から探してますけどドジョウが欲しいです!